LINEクリスマス背景2022年はいつから?※隠し機能出ない人はここをチェック!
LINEクリスマス背景エフェクトを出す方法2022
ご存知の方も多いと思いますが、LINEトークで「クリスマス」と送信すると画面が暗くなって、クリスマスデコのコニーやブラウン、LINE公式キャラが出現する楽しいエフェクトが存在します。
やり方は簡単で、「クリスマス何」か「サンタさん」とつぶやくだけです。
エフェクトが出ない時は続きを読んでね。
クリスマスエフェクトの次は、12月は雪が降る隠し機能もあるので試して見てください♪
クリスマスLINE背景エフェクト始まりました😄👍
— [stamp-party]スタンプパーティ|ペット子供LINEスタンプ (@StampParty_tw) December 8, 2019
隠し機能イベントで遊ぼう🎄♪♪
今年は、去年より難しい❗️❓背景が出ない人はここをチェック🤶https://t.co/yp8VwxlBdv#LINEクリスマス #ラインクリスマス
わたし、魔女のキキ!これはどのキーワードでLINEの背景のクリスマスデコレーションが出てくるか探ってる家族LINE!! pic.twitter.com/MJIIV8BiVr
— HANNA (@hanna_melbourne) December 6, 2019
クリスマス背景はいつから?いつまで?
12月限定のLINEクリスマス背景、例年は12月10日ごろ~12月25日までで、去年は12月2日から始まったため、今年も早いのかと期待して待っていましたが…実際2021年12月10日から始まりました! 12月25日中は使えると思います☆ 例年、12月25日の夜までクリスマスパーティが開かれていることもあるからか、12月26日までは使える可能性もあります。
過去のLINEクリスマス出現期間
参考に過去4年の背景が出た期間をまとめてみました。
■2020年は12月2日~12月26日まで。
■ 2019年は12月10日~12月25日まで 。
■ 2018年は12月10日~12月25日まで。
■ 2017年は 12月19日から 12月26日まで。
いつからLINEのクリスマスの背景エフェクトが始まったのかというと、2017年12月が最初なので、今年で5年目ということでイラストの種類やエフェクトの出方も進化中です。ぜひ友達や家族に送って楽しみましょう♪
背景が出る言葉・セリフ
「クリスマス何」「クリスマスなに」「サンタさん」の3種類のみとなっています。
以前は「クリスマスなにしてる?」「クリスマス何してる?」まで入れないと出なかった背景エフェクトですが、語尾に関係なく出現します。
「クリスマス」の単語では出ないので、個人的にはちょっと寂しいです。単語で出ちゃうと隠れてる感じがしないからでしょうか(笑)
▼クリスマスに使えるLINEスタンプまとめ▼
LINEクリスマス背景が出ない時のチェックポイント
まず残念ながらアンドロイドでは、このクリスマス背景は出てきません。iphoneとPCのみの対応なので贈る側も、受け取る側もiphoneかPCの時だけ見ることができます。
※これだけアンドロイドユーザーが多い中でも毎年androide対応が無いのですよね…不満の声が多いです。早く対応してほしいですね。
- iOSが最新になっているか?
- LINEアプリが最新になっているか?
- MY着せ替えが最新になっているか?
- LINEアプリの再起動
- LINEのマルチタスクを切る
- 「クリスマス」だけでなく「クリスマス何」まで入れる
要はスマホ、アプリ周りのバージョンを最新にしておいてね!とうことです。最新にアップデートすればエフェクトが出ないという問題は起こらないはずです。
ハロウィン隠しエフェクトの時は、おばけなど単語でも背景が出てくるので気づきにくいのですが、クリスマスエフェクトの時は「クリスマス」単語では背景が出ないようになっています。「クリスマス何」まで入れてメッセージ送信してみてください!
友達に送る前にテストで送ってみたい時の裏ワザ
本当にクリスマスエフェクトが出現するのか試したいけど、いきなり友達には送りたくないというときは、
ショップ系の公式LINE宛てに送ってみるという手があります。
ショップ系の公式LINEと友達になって、試しに「 クリスマス何してる?」 と送ってみると、「個別のメッセージは受け付けておりません」と返信されます。 ※個別返信している公式LINEだと、いたずらになってしまうので、大手アカウントのLINE友達登録を利用してみてください。
ラインクリスマスのアクションはこんな感じ
クリスマス何してる?とラインでメッセージを送ると、背景が暗くなってクリスマスリースが画面上から落ちてくるアクションが見られます。回数に制限はないので、何度でも試してみるとクリスマス限定のアクションが楽しめますね。
ちょっとした動きですけど、クリスマスシーズンにしか見られないものだと思うとテンションあがります。
「クリスマス」単体ワードで出なくなった背景
2020年はクリスマスって言うだけでは、背景エフェクトが出ないようになってしまいました。個人的にはちょっと寂しいのですが、2018年は単語でも背景が出ています。12月にクリスマスっていうキーワードは結構使うので、そのたびに背景が変わるのがうざいという意見もあったみたいですね。
LINE、クリスマスって打ち込むたびに背景うるさくなるの鬱陶しいな
— シスタス (@grankhrs) December 25, 2018
LINE、クリスマスって話題が出る度に背景が変わるのすげーーーうるさいんだが?
— たう (@hirugae43) December 20, 2018
でも、「クリスマス何」で言葉を考えてみるとかなり難しいですね…当日の予定を聞くときくらいしか、エフェクト出ないってことで24日限定??という話になってしまします。
「クリスマス何~」から始まるトーク例
定番の「クリスマスなにしてる?」以外で作ったLINEクリスマス背景が出る例文です。
- クリスマス何かしよう!
- クリスマスなにしたい?
- クリスマス何日にする?
- クリスマス何欲しい?
- クリスマスなにもらった?
やはりいまいち使い勝手が広がりません。せめてクリスマス会とか、クリスマスパーティといったキーワードでも背景が出るようになるともっと楽しいんですけどね。。
背景が黒色になって、クリスマスの衣装を着たLINE公式キャラクターが出現する隠しイベント。パーティ気分の盛り上がる12月、友達との会話がますます楽しくなりますね♪
LINEクリスマスを知っている人も、1年に1度のことですし、デザインも毎年違うので楽しみたいものです!
[関連記事]
ライン クリスマス背景いつから?LINEのXmasバージョン2022年
クリスマスのラインスタンプ!メリクリ2022♪LINE無料・有料まとめ
LINE雪が降るバージョン!2022年ラインで雪降らす方法
関連記事一覧
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。