あけおめ年賀スタンプ50個!【2020年】無料LINE年賀状4つの方法(アプリ・お正月ライン画像)
LINEで年賀状を送る方法(無料&有料)と、使えるあけおめスタンプ50個をご紹介します。2020年お正月を彩るLINE年賀状・スタンプいろいろ。
LINEで送る無料年賀状4つの方法
- 3分:年賀状デザインのLINEスタンプを贈る
- 5分:LINEギフトに年賀状カードを付ける
- 10分:年賀状アプリで作った画像をLINEで送信
- 5分:郵便局の無料サービス「ぽすくまガチャ年賀」
※LINE公式の「グリーティングカードアプリ」は現在、サービス終了しており年賀状は送れません。
⇒有料・無料LINE年賀状サービス比較表
LINEで無料・年賀スタンプを送る
一番早く、簡単にLINEで新年のご挨拶をするなら年賀状スタンプを贈ることですね! 無料スタンプと 、有料で人気のものをいくつかご紹介します。動く年賀状スタンプは貰うと嬉しくなりますね。
2020年の無料あけおめスタンプ
現在、 年始の挨拶として使えて、無料でゲットできるラインスタンプは6種類あります。
うるせぇトリ×ライザップ 友達登録で無料スタンプGET!
ENEOSエネゴリくん 友達登録で無料スタンプGET
無料のLINEスタンプだと、セリフが短く「あけおめ」しか対応していないので、新年や2020年といった言葉を送る場合は、有料スタンプか年賀状カードを送った方がいいですね。
2020年お正月のLINEスタンプ、無料の企業配布(友達登録条件あり)は4種類です。デザイン多くはありませんが、無料で気軽に使えます。
- うるせぇトリ×ライザップ
- NEOSエネゴリくん
- オリコトリ★スタンプ第五弾♪
- ねこぺん日和×ユニクロ
無料スタンプ | 4種類、計5個 |
有料スタンプ | 名前入り、動く、キャラクターあり |
送れるSNS | LINE のみ |
※無料お正月スタンプの貰い方は「LINE公式アプリ内スタンプショップ→イベント → 各企業アカウントを友達追加 → ダウンロード」
※無料スタンプは、LINE アプリ内スタンプショップからイベントページを開いて、条件クリアで無料配布されます。(有効期限あり)
※カスタムスタンプを使える人は、無料カスタムスタンプを利用してLINE年賀状にすることもできます↓
無料カスタムスタンプで年賀状
無料のカスタムスタンプの自由記入欄に、年賀状メッセージを入れる方法もあります。年賀状に使えるイラストなので、あけましておめでとう!や、ことよろを入れると新年の挨拶になりますね。 もちろん名前を入れることもできます。※カスタムスタンプの無料版は1月1日時点で1種類のみ。
年賀状スタンプのメリット
- 手軽で、デザインも種類がたくさんあるということ。
年賀状スタンプのデメリット
- どうしても、サイズが小さくて寂しい感じがしてしまうこと。
無料年賀状スタンプは、セリフがシンプルすぎる。 - 無料の年賀状スタンプは種類が少ない。
[有料] あけおめ!お正月スタンプ50個
無料配布されている6種類以外の「あけおめ!お正月スタンプ」を贈る場合は、120円~動くスタンプは240円~販売されています。
ねずみ年のかわいい・面白い『お正月スタンプ』2020年まとめ!謹賀新年、今年もよろしく、動くスタンプや名前入りなど人気がざっと分かります。
定番で人気がある年賀状スタンプは「大人かわいい~シリーズ」です。しっかりカード型にデザインされており、LINEだけの年賀状になっても失礼な感じがしないのがいいです。きちんと感があります。
飛び出す大人の華やかお年玉年賀スタンプ うさまるお年玉年賀スタンプ 動くBROWNお年玉年賀スタンプ 動く「チコ&キョエ」お年玉年賀スタンプ うさぎ100%お年玉年賀スタンプ 「ミッキー&フレンズ」お年玉年賀スタンプ 動くスヌーピーお年玉年賀スタンプ 飛び出すはな子。お年玉年賀スタンプ ねこぺん日和お年玉年賀スタンプ
有料のお正月スタンプは5,000種類もあります。かわいい、おもしろいスタンプが充実しています。
https://store.line.me/stickershop/product/10033370/ja
https://store.line.me/stickershop/product/10239984/ja
https://store.line.me/stickershop/product/9769942/ja
十二支が全部そろった年賀状スタンプは、12年ずっと使えるという超コスパのいいスタンプです(笑) 毎年使えるので1つあると便利ですね。
LINEギフトに年賀状カードを付ける
lineアプリの中の、「ラインギフト」サービスを使うと簡単にプレゼントやクーポンを友達に送れます。LINEギフトには「年賀状カード」が添えられるので、カジュアルで喜ばれる年賀のご挨拶になりますね。
年賀状にお金をかけないぶん、ちょっと贈り物を付けたいという人にピッタリ。32円のブラックサンダーなど低価格ギフトがありますので、年賀状代63円程度のちょっとしたプレゼントを送るのも楽しいですね♪
送り方は簡単で…LINEアプリ内の「ホーム」→「サービス(s)」→「LINEギフト」の順にクリックしていきます。
年賀状アプリで画像を作成→LINEトークで送信
完全に無料でダウンロードしてLINEで使える年賀状アプリを2つご紹介します。
年賀状作成アプリはいろいろ出ていますが、ダウンロードができなかったり、印刷することが条件のものも多いので、実際にLINEでも送信できるかどうか注意が必要です。
ラインで使えるイラスト年賀状アプリ
郵便局のはがきデザインキットで作る「年賀状デザイン」が人気です。和柄やポップ、かわいい、おしゃれなどテンプレートがたくさんあって簡単にイラスト年賀状が作れます。ラインで送付する時は、縦型、横型ともスマホ画面に合わせて調整されますが、LINEトーク画面で見ると縦型年賀状の方が大きく見やすいです。
作った年賀状は自分のスマホ端末に、無料でダウンロード保存ができます。
ラインで使える写真入り年賀状アプリ
子供や自分の写真入りで年賀状を作りたい場合におすすめのアプリは「つむぐ年賀」です。本格的な年賀状がアプリでサクッと作成可能。出来上がった画像データをダウンロードしてラインのトークに流せばOK!
これだけおしゃれなテンプレートが完全無料で利用できます。写真を加工するのが楽しいので1時間程度は時間がかかると思います。
※喪中はがき、寒中見舞いデザインもテンプレートあり。
作った年賀状画像をLINEで送るやり方
自分のスマホカメラロールに画像を保存したら、LINEトーク画面で送信するだけです。端末へのダウンロードボタンは、アプリによって使い方が違います。つむぐ年賀状と、はがきデザインキットでの画像保存方法は、こちらにまとめました。
郵便局のLINE年賀状・無料サービス【ぽすくまガチャ年賀】
郵便局のぽすくまガチャ年賀状は、遊び感覚で友達にLINE年賀状が送れます。
また、ガチャ年賀サービスを使うと、LINEで動く年賀状が無料でもらえます。
「動く無料年賀状」貰い方も使い方も簡単
- ぽすくまアカウントをLINE友達追加
- ガチャ年賀ボタンを押す
- 動くLINE年賀状を無料ゲット(スマホ保存)
- LINEトーク画面で送信
LINEスタンプで人気のゆるいキャラクターデザイン年賀状が揃っているので、気軽に送れて楽しめます。動く年賀状は、画像を送るのとまったく同じようにLINEトークに添付送信ができます。
※無料のテンプレートサイトをガチャで楽しむものです。
使ってみると、ぽすくまが可愛くて2020年版のグッズがほしくなるかもしれませんね♪
動画で送るLINE年賀状はこれ一択
動画(動きのある)年賀状をLINEで送る方法はいくつかありますが、手軽さと無料というところで「ぽすくま年賀ガチャ」一択だと思います。
①ぽすくま年賀ガチャを利用。 上の動画年賀状は「ぽすくま」で作成したものです。LINEぽすくまアカウントと友達になることで、トーク画面上で動画年賀状がプレゼントされます。もらった動画年賀状は無料で自分のスマホにダウンロードできます。「ガチャ形式」なので、デザインは選べませんが、ガチャを回す回数に制限はなく、何回でも遊べます。 どのカードの動きもすごくかわいいですし、操作もLINEアプリ内の会話だけで済むのでとっても簡単です。LINEでの動画年賀状の送り方まで、トーク内で説明してくれるので迷わず、5分でできます!
【ぷすくま動画年賀状の作成方法】❶友達になる → ❷ ぽすくまからのトークで送られてくる「ガチャスタート」ボタンを押す。→ ❸年賀状をタップして全場面表示にして、画面右下ダウンロードボタンをタップ。 ※カード全35種類。
詳しくは上述の「ぽすくまガチャ年賀」説明をご覧ください。
②オリジナルのLINE年賀状動画の制作を依頼する。ムービーでもイラストレーションでも専門の技術者に制作依頼をしてLINEで送れるmp4形式に作ってもらって、
LINE動画制作は、【ココナラ】で割と安く制作してくれる方がいます。
③動画編集アプリを使う。自作の動画年賀状を作れないこともないですが、かなりの手間がかかるので、デジタル系が得意な方以外にはおすすめしません。
住所が分からない友達にも出せるLINE年賀状
住所を知らない友達に出すLINE年賀状サービスは、郵便局の「ネットの友達に年賀状送付」を使います。 これは年賀状の受信側が承認して、自分で住所入力しないといけないのです。
もともと知り合いなら、直接住所を聞いた方がすっきりするなと思います。
SNS上だけしか知らない、ニックネームを知らない相互フォローの方に住所を教えてもらわずに送るとかで使えるのかな?と思います。
無料の「デジタル年賀状」はLINEが一番人気
デジタル化したデジタル年賀状もいろいろ出てきましたが、一番人気があって使われているのはメールアプリ「ライン」ですね!
やり方はこの記事で紹介したとおり、画像を送ったり、ラインカードを使ったりといろいろですが…なにより無料でも喜ばれるサービスが増えたということでしょうね。そして、お金をかけずデジタル年賀状で済ませることも、みんなが慣れてきましたよね。
タイムラインで年賀カードが届くのも、お正月のひとつの風景になった感じです。
無料でたくさんダウンロードしたい人
無料でもっとたくさんのイラストやセリフを探したい人は、『無料スタンプアプリ』から年賀状デザインのスタンプを探す方法もあります。LIE公式ではなく、外部アプリ使用はスタンプ画像をスマホに保存して使うので、ちょっと手間はかかりますが、無料でたくさん利用できます。
≫お正月スタンプ無料まとめ(あけおめ・今年もよろしく)
あけおめ画像(無料)
①無料使い放題アプリ★@DECORスタンプ
完全無料・登録不要・毎日更新の@DECORスタンプアプリから、お正月スタンプが800種類無料ダウンロードし放題です。
無料スタンプ | 大人の年賀状特集・かわいすぎず使いやすい大人向けお正月スタンプ ・干支のねずみ無しお正月スタンプ |
有料 | 同じデザインで有料版もLINEストアで販売されています。 |
スマホ対応 | アイフォン(iphone)/アンドロイド(Android OS ) |
送れるSNS | ライン・ツイッター・ インスタ ・フェイスブック 他 |
※アプリからダウンロードしたスタンプは、画像送信になるので探しにくいデメリットがあります。無料で使ってみてよかったら有料版を購入すると便利です。
スタンプネタが尽きたなーというときには、のぞいてみると面白いスタンプが見つかります。無料なので、料金を気にせず試しに送れるのがうれしいですね。
②毎日更新の無料アプリ「ココロスタンプ」
手描きの元気でかわいい無料スタンプアプリ「ココロスタンプ」からも、お正月スタンプがアップされます。
毎日新着スタンプが更新されるので、お正月の間ずっと飽きずに新しいスタンプでメッセージのやりとりが楽しめます。
「お正月」で限定のカテゴリは無いので、事前にダウンロードできないのがちょっと不便ですが。お正月になってアプリをチェックしてみてください。使えるかわいいスタンプがアップされています。
サービス内容 | 無料で取り放題!デコメ あり毎日更新・ |
スマホ対応 | アイフォン(iphone)/アンドロイド(Android OS ) |
送れるSNS | LINE・twitter・instagram ・Facebook 他 |
③無料のプリ画像素材スタンプ
加工画像やアート画像などが人気の「プリ画像」では、お正月スタンプが投稿されています。アップされている画像を、自分のパソコンやスマホに保存するのは無料OKなので、気に入った画像素材をスタンプとして各種SNSで使えます。
ただ、肖像権は大丈夫なのだろうか?と心配になる画像も多いと感じますので、クローズなお友達とのやりとりだけで使用した方が良いですね。
不特定多数が見られるSNSの投稿には使用せず、DM(ダイレクトメッセージ)で利用が無難です。
無料スタンプのみ | 個人製作のお正月スタンプ画像が1,000以上 |
SNS 使用範囲 | 公式に明記はありませんが、個人間のメッセージでのやりとりにとどめた方がよさそうです。 |
有料・無料LINE年賀状サービス比較表
作成方法 | 料金 | 特徴 | 画面上サイズ |
LINE スタンプ | 無料・有料(120円~) | 動きありは240円~ | 小さい |
LINE ギフト | 32円~好みのギフトを選ぶ | スタバクーポンなど選べる。 | 大きい プレゼント感あり |
年賀状 作成 アプリ | 無料 | 印刷可能で完成度高い | 中くらい |
ぽすくま 「ガチャ年賀」 | 無料 | 年賀状アプリの1つ。動くスタンプが貰える | 中くらい |
LINE カード | サービス終了 | – | – |
実物の年賀はがき印刷が間に合わなかったときも、即日送れるライン年賀状は便利ですね♪ 気軽に送れるLINEギフトのやりとりも、最近は増えています。
Contents
関連記事一覧
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。